きものの小川
お店の紹介
きものの小川
お知らせ
ちょっと聞きたい
きものあれこれ
 
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>

 

 

●管理画面
 

トップページへ


東京へ行ってきた母が、助六で買ってきた”とんだりはねたり”という昔懐かしいおもちゃです。
下についている竹の棒を反対側にひっくり返しておくと、”暫”の主人公、鎌倉景政がぴょんと跳ねて、下の団十郎が顔を出す仕掛けです。
あの荒々しい隈取が、おもちゃになるとこんなにかわいらしくなってしまうのが、なんともほほえましいです。

 

助六の包装紙。色んな種類があるのですね。


そして、浅草の人形焼も・・
五重塔や雷様の形が面白いです。



先日沖縄旅行に行ってきた両親からお土産をもらいました。



ちっちゃなパイナップルは食べられませんが、葉っぱの部分を土に埋めると2年くらいで真ん中からまたパイナップルが生えてくるのだそうです。
2年も待てるか少々心配ではありますが・・
ハンディサイズのシーサーも2匹。
ちょっとマヌケな顔が意外にかわいいシーサーはペーパークラフトです。



しかしよく見ると、対象年齢小学生以上・・・
まあ、確かに小学生以上なのでいいんですけれどもね(笑)。


先日、知り合いの方から「鯉こくにどうぞ」と鯉をいただきました。
さて、では鯉こくに!と思ったのですが、いざさばこうとしたところ海魚とは違うなんともいえない雰囲気にたじろいてしまい、鱗をはがした時点で少々バテ気味になってしまいました・・。
そこで以前中国にいた頃食べた鯉のあんかけがとても美味しかったのを思い出し、から揚げなら姿もよく見えなくなるし・・・と、急遽あんかけに変更に。


鯉にハーブソルトをふって30分ほどおき、から揚げ粉をまぶして油でカラッと揚げ、
その上に、色々なお野菜で作ったあんをかければできあがりです!

カリッとした皮と淡白だけれどコクのある身にハーブがきいて美味しかったです。

祖母によると、昔は赤ちゃんを産むと母乳が良く出るようにと、毎日のように鯉こくを食べさせられたのだそうです。
鯉にはそんな作用もあるのですね・・





今日も1日雪が降り続いています。
昔から見れば本当はこのぐらいは普通なのですが、急な上に久しぶりなので少し気持ちが沸き立ちます。
最近は日よけ、雨よけに徹していた雁木が本領発揮です。

 


車も毎日雪を下ろしているのに、あっという間にこの状態です。
タイヤのパンクが心配です。


掘っても掘っても、なかなか姿が見えません・・



用事は徒歩の方が早そうです。
外を歩いていると、雪の壁や細い道に昔を思い出します。

 

町内総出で雪かき。最近は側溝に雪を捨てるので、大量の雪も綺麗に片付きます。
大変な時には自然と力を合わせられるのがいいですね。





一夜にして、ものすごい雪がふりました。
ふわふわのパウダースノーで、まるで上から篩で小麦粉でも振り掛けられたみたいです。



車も雪の海にうもれ白い塊と化してしまいました・・・




というわけで、今日の仕事は朝から雪かきに決定です。



・・・でも遊び心も忘れません!



久しぶりの大雪雪で、苦労されている方も多いかと思います。

実は私も雪道の運転は今年が初めてで、道路に出ても戸惑うばかり。
数メートル先が真っ白で見えず、車線も見えず、たよりになるのは車の轍と信号の光だけ・・
その信号の光も、雪が吹き付けてよく見えないくらいです。



でもそんな中、恐いなぁ・・と思いつつ運転していると、感じるのがドライバーの皆さんが優しくなっていることです。
吹雪いてない内からお互いのためにライトをつけたり、道を譲り合ったり、ノロノロ運転してもだれも怒りません。

大変と言いつつも、雪国もいいなと思える瞬間です。


昨夜、散歩中に五の辻稲荷で”どんど焼き”の立て札を見つけ、出かけてみました。


まずはお宮さんでお参り。
五の辻稲荷は倉稲魂神、少彦名神、そして菅原天神を祭っています。



神主さんにお払いをしていただき、お正月に飾ったしめ縄や御札、だるまや書初めを燃やします。



本来はこのように火打石で火をつくって燃やすのだそうです


・・が、なかなか火がつかないので、火がついたことにして、ライターで。


風が強かったので、あっという間に大きな炎になりました。
炎の中をスルメが飛び交います。
今年もこれで無病息災ですね。



新年あけましておめでとうございます。


今年は久しぶりに雪が降り、まことに冬らしいお正月になりました。

我が家でもささやかながらお雑煮を食べてお祝いしました。


この土地のお雑煮はまさに読んで字の如く、何でも入ったごった煮です。
根菜、山菜、竹の子、こんにゃく、豚肉、お餅などなど。
本当は必ず青いぜんまいが入るのですが、遅くに買出しに行ったため、買いそびれて茶色のぜんまいになってしまいました。

毎年変わらぬこの味に、お正月を実感しています。



街中にも手作りのイルミネーションが増えてきました。
みなさん、それぞれ工夫されていて、街を歩いていても楽しくなります。

先日知り合いのSさんからも、「イルミネーションつけたよ」と連絡をいただき、さっそく見に行くと・・・


ちょっと大人の雰囲気のタペストリーです。黒地に靴下やカードがよく映えて、色合いがきれいです。
夕方からライトアップされると、飾りもぐっと引き立ちました。

ちょっと外国の雰囲気がただようカード達。
カードはこれからも増えていく予定だそうです。楽しみです。

 
 


うちは猫は飼えませんが、実はうちの家族、大の猫好きです。
なので、たまにお友達の猫で癒されています。
先日も用事にかこつけ、猫を飼っている知人のもとへ。オフィスにおじゃますると、とっても綺麗な毛並みのトラ猫がお出迎えしてくれましたねこlove





3人でお茶を飲んでいると、机にぴょんっと飛び乗って、お行儀よく座ります。
なんだか話に参加しているみたいです。

よく犬派、猫派なんて言われますが、猫と犬のかわいさは全然別だなぁと思います。
犬は以心伝心と言いますか、一緒に散歩したり、遊んだりして、気持ちを通わせるのが楽しいし、信頼しきった瞳でしっぽをブンブンふるところなど、いじらしさがあるのかな・・と。
猫はあの独特の丸みややわらかさや、手を使ったりするしぐさや、妙に人間くさいところがあったりするのが可愛らしく、ただそこにいるだけで癒される動物だと思います。



PAGE TOP ↑


 

きものの小川
新潟県上越市本町7-3-22 Tel 025-522-3400
営業時間10:00〜18:00 日曜・祝日10:00〜17:00
不定休(仕入などで年に数回程。お休みを頂くときはブログでお知らせ致します。)

Copyright © Kimonono ogawa