きものの小川
お店の紹介
きものの小川
お知らせ
ちょっと聞きたい
きものあれこれ
 
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2024年09月 次月>>

 

 

●管理画面
 

トップページへ


オリジナルデザインの、瞽女さん手拭い(第二弾)できてきました。
表も裏もきれいに染まって、線の優しい仕上がりになりました。




もうすぐクリスマスですね雪🎄星

ガラスのクリスマスツリー、あと残りわずかになりました。
ガラス玉は一つひとつ取り外し可能です。
大きさは、大・中・小の三種類。
自分で手作りの飾りなど作ってかけても楽しいです。




器展、今日から開催です。
陶器や磁器の他、急須や花器、ガラスやランプなど。
何を乗せるか想像しながら眺めると楽しいです。



姿も美しい加藤財さんの急須は、お茶がスッと切れます。お酒を入れて楽しむ方も…





グラスなどは、飲物だけでなく、お料理やデザートを一品乗せてもオシャレです。



温かみのある安南のお茶椀やコーヒーカップなど。使うほど深みが増していきます。変化を楽しめる器です。



字のデザインが素敵。お茶の菓子器にもできそうです。


なかなか出会えない、一点ものの素敵な器たちです。よかったら覗いてください~四葉


一日ごとに緑も濃くなり、早くも夏の気配の感じられる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

きものの小川では
2019年6月1日(土)〜30日(日)まで、「初夏の器展」を開催させて頂きます。(16日のみお休みを頂きます)

お店で30年前から、これまで機会を設けてご紹介させて頂いてきた様々な作家さんの作品を、今回は一堂に集めました。
作り手の個性やセンスが光る、洗練された器やグラス、急須や酒器、マグカップなどなど、種類も様々に並びます。

手作りの器は、使い込む程深みが増して味が出てきたり、お料理がぐっと引き立ったり、日々の生活を豊かにしてくれること請け合いです。

今回は1ヵ月間の長期にわたって、作品を入れ替えながらご紹介させて頂きます。一味違う素敵な器に出会ってみませんか?お気軽にお立ち寄りください🌿。




子供の日も過ぎて、いよいよ爽やかな季節ですね。これからの時期にピッタリの、かわいい子供の着物を並べてみました。
普段から気軽に着られる木綿の着物で、伊達襟付き。
小さい子がちょっと大きい着物を肩あげ、腰あげして着てるのも、たまらなく可愛いなぁと思いますが、肩あげ、腰あげを下ろせば、25㎝~30㎝くらいまでなら、身長が伸びても対応できます。
帯は、もちろん兵児帯など揃ってますが、まっすぐの一枚布だから、お好きな生地を縫って使っても可愛いかも・・・ですね音符




あわゆき組から、毎年恒例の「あわゆき道中」のお知らせです。
昔の雪国の防寒具、角巻やとんびを羽織って町歩きをしませんか?

今年は、普段未公開の大島電気さんやテラスカイさんの中を見学させて頂きます。大島電気さんの裏部屋からの秘密の通路や、一見押し入れに見える隠し部屋は必見ですよ~!
古い町家を上手に活かしながらモダンに作り変えたオフィスで、最先端のお仕事をしていらっしゃるテラスカイさんも、見どころがいっぱいです。

また見学後の町歩きでは、400年前高田の城下町が出来たころから、現在に至るまでの町づくりの形跡を辿りながら、雁木通りを散策します。目線を変えると、道の形状や町家の作りに、城下町としての歴史背景や、工夫がたくさん見えてきます。

最後にRe:イエさんの美味しいコーヒーでほっと一息。町家の暖かい空気をお楽しみください。

2019年2月10日(日)午前9時半受付開始 10時~ツアースタート(約2時間)
受付場所:高田小町「蔵」
参加費:1000円(マイ角巻をお持ちの方は500円引き)
中学生以下は無料です
問い合わせ先:025-522-3400(小川)
(角巻のみのレンタルは一着500円 午後3時までにお返し下さい)

また、午後からは同じく高田小町スタートで、瞽女の門付け再現イベント、瞽女唄の演奏会があります。こちらも引き続きお楽しみ下さい。




PAGE TOP ↑


 

きものの小川
新潟県上越市本町7-3-22 Tel 025-522-3400
営業時間10:00〜18:00 日曜・祝日10:00〜17:00
不定休(仕入などで年に数回程。お休みを頂くときはブログでお知らせ致します。)

Copyright © Kimonono ogawa