きものの小川
お店の紹介
きものの小川
お知らせ
ちょっと聞きたい
きものあれこれ
 
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>

 

 

●管理画面
 

トップページへ


「凛のさらさ・いろいろ」展、16日(水)まで開催中です。
インドのムガシルクやタッサーシルク等の生地に、木版染めや刺繍、カンタ刺子を施した、エキゾチックなアイテムをご紹介しています。


(バッグやクッションカバー、ショールなど、日常使いの小物もたくさん揃いました音符



インドの野蚕糸(野生の蚕の糸)は、日本の家蚕糸と違い、初めから美しい黄金色をしています。気候や食べ物が違うと、蚕の特徴も随分変わってくるのですね。
日本の蚕は桑の葉を食べますが、インドの蚕は香木や沙羅双樹の葉を食べるそう。糸が不均一で細く光沢があり、織り上げると味わいある生地になります。

また、強い紫外線から身を守る為に作られた繭の糸は紫外線カット率約94パーセント!日傘も軽くてオシャレなだけでなく、機能性もバッチリです。




ショールいろいろ。軽い生地ですが、身に纏うと空気を含んであたたかいです。お着物にもお洋服にも。


日本には古くから更紗が渡来し、大名等が好んで茶道具の包みなどに使ってきました。そんな更紗はきものや帯になっても、とても雰囲気が合うのですね。
日本で根付いた古渡更紗は品が良く、インド更紗は、大胆で個性的で色も鮮やか、楽しいものがたくさんあります。



(茶杓入れ、数寄屋袋、袱紗入れなど)


コーディネート次第でちょっとしたフォーマルまでお使いいただけますし、楽しんでお着物を着たい方、お着物で遊びたい方にはとてもおススメです。


2018年5月12日(土)~16日(水)10時~18時
まで、当店1階にて、はんなりの会を開催いたします!

今回はインドやタイ・インドネシアなどの自然が作り出す素材と、伝統的な手仕事を「和」に取り入れた、ギャラリー凛さんの素敵な作品をご紹介。
お着物や帯の他にも、バッグ、日傘、ショールや小物など、普段から使って頂ける、個性的で楽しいアイテムが揃います。

手仕事ならではの味わいや、アジアならではの大胆な色や柄を、ぜひ楽しんで頂ければと思います。






ようやく根雪もなくなってきました。長かった冬も終わりですね。
木々が芽吹くのはもう少し先ですが、春の空気がとても嬉しいです。

今年の観桜会期間中は、お店の二階で、上越在住の画家、芙蓉あかねさんが個展を開かれます。



移りゆく夕日のような、色彩豊かな絵が印象的な画家さんで、現在、個展やライブペイントで活動していらっしゃいます。


個展期間: 2018年4月14日(土)〜22日(日) 10:00〜18:00(最終日16:00)

21日(土) 11:00〜18:00の間、あかねさんが歌いながら絵を描く、ライブペイントを行います。
途中、13:00〜と15:00〜の2回 各30分 私の二胡とコラボライブさせて頂くことになりました。


ライブペイントは投げ銭方式、二胡とのコラボライブは観覧無料です。
お好きなお時間に、お好きなだけ、楽しんで頂ければと思います。

街歩きのお休みがてら、お気軽にお寄りください。


芙蓉あかねさんのブログはこちらからどうぞ


昨日は県内各地が大雪の中、上越だけがぽっかりと穴が開いたように晴れていましたが、今日はうって変わって朝から雪模様雪
触ると綿あめみたいにシュワッと溶ける結晶のままの軽い雪で、みるみる積もっていきます。
外を歩こうにも人通りが少ないので道が出来ておらず…膝まで埋まりながらお店にたどり着きました。



お昼頃。車が白い小山に…まずい汗

 
(注:車です)

積雪50~60センチくらいでしょうか… 



掘ってるうちにまた積もってきちゃう汗
通りがかった近所のおじさんが手伝ってくれました。

明日は筋肉痛だわ~。



今日は風もなく、一日中細かい雪が静かに、しんしんと、途切れることなく積もり続けました。
大変だけど、綺麗な景色。
大変だけど、ちょっとだけワクワクします。

PAGE TOP ↑


 

きものの小川
新潟県上越市本町7-3-22 Tel 025-522-3400
営業時間10:00〜18:00 日曜・祝日10:00〜17:00
不定休(仕入などで年に数回程。お休みを頂くときはブログでお知らせ致します。)

Copyright © Kimonono ogawa